マイコン生活に戻ります

 

昨年末から個人的に忙しくて、マイクロコンピュータ関係の勉強はやってませんでした。

 

ここ数ヶ月は3Dプリンタで実用品とか壊れたプラ部品の作成や、左のような玩具を印刷する程度の、堕落した生活を送ってました。

 

しかし6月にプラザのコーチング講座を受けたことで、前向きな生活に戻らねばと決意を新たにした次第です。

 

「高速シリアル通信 over USB」ができなかった母艦PCを修理し、ESP32マイコンへの接続も復旧させました。

 

反省し、ArduinoやESP32そしてラズパイ・ピコのお勉強を再開させます。

 

 

とりあえずは、AliExpressで購入し3月に到着していた電子部品の実験を再開

 

合計1400円ぐらいです。

 

上から

リアルタイムクロック基盤

 コイン電池で時刻を保持し刻み続けます。
 マイコンには時計がないことが多いので。

リポ電池充電基盤

 リチウムポリマー充電制御回路
 充電回路無しでの充電は危険です。

 先般買ったリポ電池用

液晶表示基盤

 汎用の小型文字・グラフィック表示装置

人感センサー基盤

 赤外線を発する物体の動きを検知

電力出力調整基盤

 例えばヒーターの温度調整に使用

 3Dプリンタの高温BOXに使います。

 音声録音再生基盤

 マイコンと連動させ喋らせたりできます。