
パラメータ調整の結果、ほぼ確実に直進・90度旋回できるようになりました。
1ステップ(225mm)ごとに、しばらく止まるような設定で動かしています。そのほうがわかりやすいので。
風船は針で割っていますが、本当はもう少し安全な「みかんの皮油」で割りたかったです。

迷路の組み立ても、10分程度で可能に。
壁はダイソーのスチロール板を4分割して連結する方式で、リーズナブル
少し割れやすい所がネックです。
迷路は幼児向けプログラミングサイト「blockly」を参考に作ってあります。