2025.02.24 15:36
<SJさん>
思ったように動かないと、いろんなことを考え、疑い、何度もインストールを繰り返して原因を追求したり・・・
こういうの、すんげーストレスになりますね。
2週間前に、ハード的に動かなくなってたラズパイで、Linuxのデスクトップを動かし、固定IPやSSH設定するまでのストレスで、ちょっと体調崩してました。

TTKWさんが「connect-cmsを作るなら、最低限の環境から手動でインストールして構築するの吉」と言われるの良くわかりました。
A 何も無い状況で開始、自身の経験値も一緒に積み上げる
B 自分がどこに居るのかどんな環境で何をやってるのかもわからん状況でスタートして、そこから闇雲に掘り下げるのか
そりゃAですね。
はるかに近道
ということで「とほほのLinux入門」を見ながらMint/Almaでコマンド編を実習
https://www.tohoho-web.com/wwwunix.htm
Windows3.1以来英単語の羅列から遠ざかっていて、目が拒否反応を示していましたが、少しずつ慣れてきました。
とほほのUnix/Linux入門 - とほほのWWW入門
https://www.tohoho-web.com/wwwunix.htm
「Q4OS」はCore2Duoでも軽く動くらしいです。
https://pc-freedom.net/linux/about-q4os/
Q4OS とは?軽量かつ高速な Windows XP っぽいデスクトップ Linux ディストリビューション
Q4OS の基本的な特徴 Q4OS は、軽量で高速な Windows XP っぽいデスクトップ Linux ディストリビューションとして注目されています。Debian をベースに、Trinity デスクトップ環境を採用し、低スペックのPCでもスムーズに動作するよう最…
https://pc-freedom.net/linux/about-q4os/
2025.02.24 18:37